2010年01月20日
『switch』さん

おいおい、やっぱり仕事しないの?
今日はいろんな人と知り合いテンション上がる1日!
さぁて、今夜はどんなお客さんと出逢わせてくれるんでしょかねぇ(笑)
Posted by ういじん at
17:30
│Comments(0)
2010年01月20日
お昼の『まるイ』さん!



昨年10月、市役所近くにオープンした二号店はランチやってるので気になってましたが、今日ついに行っちゃいました♪
『がっつりセット』940円(写真)
やっぱりここのラーメン、昼食べても美味い!
当たり前かぁ(笑)
オーナーさんとも仲良くなれて良かったです!
食後はお約束の『リストレット』さんのコーヒー♪
おいおい、今日も働かんのかい(笑)
Posted by ういじん at
14:49
│Comments(6)
2010年01月20日
『パンジー』(第7話)
『お主に託すしかもう道はないのじゃ』
実はのぉ…
儂らはもう戦を終わらせたいんじゃ。しかし今更どうやって和議を結べば良い事やら…。
おそらくは川向こうの徳川勢も同じじゃろうて。
そこで、お前さんなら信用できるじゃろうと言う事になってのぉ。
引き受けてはくれまいか?上手く和睦できたあかつきにはお前さんの…例のよくわからぬキカイとやらをこの町の者達に儂が全て買い与えてやろう!
ただし…払いは『パンジー』でじゃが。
なぁに、あんたが見なさった運び屋に言えば金に替えて来てくれるわ。
チョンマゲの主はそう言って深々と頭を畳に擦り付け背中を丸くした。
まさか、この事が秘策!先輩もここまで漕ぎ着けていたのか?
しかし…何度考えてみても普通じゃない。
とにかく、川向こうの徳川勢の情報を聞かされた僕はようやく解放された。
石田三成の佐和山城?戦国時代?徳川勢?和睦?
喫茶『サボテン』の不味いコーヒーの味すら感じなかった。
和睦の条件、川向こうの徳川勢が納得し、かつ石田邸の主も承諾する内容の和議を結ばなければならない。
僕の切り札は、『キカイ』と『パンジー』
そうだ、使える!
僕は大慌てで事務所に戻った。
実はのぉ…
儂らはもう戦を終わらせたいんじゃ。しかし今更どうやって和議を結べば良い事やら…。
おそらくは川向こうの徳川勢も同じじゃろうて。
そこで、お前さんなら信用できるじゃろうと言う事になってのぉ。
引き受けてはくれまいか?上手く和睦できたあかつきにはお前さんの…例のよくわからぬキカイとやらをこの町の者達に儂が全て買い与えてやろう!
ただし…払いは『パンジー』でじゃが。
なぁに、あんたが見なさった運び屋に言えば金に替えて来てくれるわ。
チョンマゲの主はそう言って深々と頭を畳に擦り付け背中を丸くした。
まさか、この事が秘策!先輩もここまで漕ぎ着けていたのか?
しかし…何度考えてみても普通じゃない。
とにかく、川向こうの徳川勢の情報を聞かされた僕はようやく解放された。
石田三成の佐和山城?戦国時代?徳川勢?和睦?
喫茶『サボテン』の不味いコーヒーの味すら感じなかった。
和睦の条件、川向こうの徳川勢が納得し、かつ石田邸の主も承諾する内容の和議を結ばなければならない。
僕の切り札は、『キカイ』と『パンジー』
そうだ、使える!
僕は大慌てで事務所に戻った。
Posted by ういじん at
13:44
│Comments(0)
2010年01月19日
2010年01月19日
こんなの始めました♪

初日の今日はかなり安め設定ですよ(笑)
Posted by ういじん at
15:18
│Comments(2)
2010年01月19日
またまた…。

ホント美味しいイノウエさんのパン(^-^)b
いつも違うパンがあるからついつい…。しかも必ずヒット☆
今日は蓮根、チーズ、カレーソースのがヒット☆
写真は車中にて(笑)いただいたチーズたっぷりのフランスパン生地で、もちろんこれも美味い(^^)v
毎日前を通るので路駐スペースがあるとついつい…。
Posted by ういじん at
12:53
│Comments(0)
2010年01月18日
『チーズ饅頭』

そしてこれが『チーズ饅頭』
まんまです!あんこの代わりにチーズが入ってるという♪
これがいけます!チーズ好きの甘党にはバッチリ☆
あぁまた食べてしまう(笑)
Posted by ういじん at
16:24
│Comments(2)
2010年01月18日
『カレーパン』

一個231円が高いか安いかは…なかなか微妙ですねぇ(>_<)
150円以下だったらまた食べたい!
それって『高い』って言ってるようなもん?(笑)
Posted by ういじん at
00:42
│Comments(4)
2010年01月17日
2010年01月17日
もんじゃぁ〜♪



何々、食べ放題があるって!
こりゃぁ、今年一発目のイベントに(笑)
また太るなぁ…。
Posted by ういじん at
14:54
│Comments(4)
2010年01月16日
パスタが…。

『自家製パンチェッタの和風パスタ』完成♪
ちょっと大げさ、『和風塩豚パスタ』に変更(笑)
今日のバイトちゃん達のまかない、これにしよっとぉ(^^)v
Posted by ういじん at
12:55
│Comments(0)
2010年01月15日
今年初の…♪


そして初・初陣『シフォン』
そして、そして…本日、初爆発!か?
それはわかりません(笑)
Posted by ういじん at
16:18
│Comments(2)
2010年01月15日
写真撮る前にもう…。
今年初のブランジェリー『イノウエ』さんのパン♪
写真撮る前に…と言うか店に着くまでに…。
ついつい焼き上がったのをトレーに取ってしまうので、そしたら熱々のうちにって車中でパクつき、またまたそしたらもう一つって(>_<)
しつこいですが、またまたまた…でなくなっちゃいました(笑)
今日のベストオブイノウエパンは…
トマトとナスのソースが入ったフォカッチャ!
是非とも一度、オススメですよぉ〜(⌒0⌒)/~~
写真撮る前に…と言うか店に着くまでに…。
ついつい焼き上がったのをトレーに取ってしまうので、そしたら熱々のうちにって車中でパクつき、またまたそしたらもう一つって(>_<)
しつこいですが、またまたまた…でなくなっちゃいました(笑)
今日のベストオブイノウエパンは…
トマトとナスのソースが入ったフォカッチャ!
是非とも一度、オススメですよぉ〜(⌒0⌒)/~~
Posted by ういじん at
12:31
│Comments(0)
2010年01月14日
家賃滞納?
毎月一日が家賃振込日、と勝手に決めてたんですが…振込にかえてから初めてのお正月で、完全に忘れてました(>_<)
そしてもう14日、今頃気付きまして!
オーナー様も忘れてたようで、笑い話で済みましたが(笑)
まだまだ正月休みのたるみが締まり切ってない模様の『初陣』店主ですが、本人は必死にやってるつもりです(笑)
さぁ今日も張り切っていきますよぉ〜☆
追伸
『パンジー』も早く完結編までいくように頑張りまぁす♪
そしてもう14日、今頃気付きまして!
オーナー様も忘れてたようで、笑い話で済みましたが(笑)
まだまだ正月休みのたるみが締まり切ってない模様の『初陣』店主ですが、本人は必死にやってるつもりです(笑)
さぁ今日も張り切っていきますよぉ〜☆
追伸
『パンジー』も早く完結編までいくように頑張りまぁす♪
Posted by ういじん at
15:58
│Comments(4)
2010年01月13日
『パンジー』(第6話)
僕には漠然とした予想がいくつかある。
その中で有力だと思われるのは…
あの辺りは隠れた『映画村』のような地域なのではないかという予想。だからコンビニもなければ自販機もない。よくよく考えてみると電柱もない。そしてやたらに屋敷みたいな家がある。
そんな予想とも空想とも言い難い事を頭の中に巡らせながら目的地近くに車を停めた。
石田邸に着いた僕は、早速訪問販売の七つ道具を携え乗り込んでいった。
奥様らしき方が応対してくれた。すでに何度か営業かけた事もあったのだか、嫌な素振りもされず淡々と営業トークは進んだ。
今日に限っては営業トークなんてどうでもいい。ここから、ここから『ちょんまげ』の真相に迫る事がメインディッシュである。
『ところで奥様』と、昨夜見た出来事を遠回しに話してみた。
すると驚いた様子もなく、『そうですか、そしたら、もう』
そう言って奥の座敷へと導かれた。
まさか殺しやしないだろう?と不安な気持ちを抑えて座敷に腰をおろした。
少しすると先程の奥様が髪を結った着物姿で昨夜の『ちょんまげ』と現れた。
やっぱり映画村?予想的中か!とホッとしていると二人が話し始めた。
しかし『ちょんまげ』主と奥様の話は到底信じ難いものであった。
『我々の戦はまだ終わっていない!』
耳を疑ったが、確かに『戦』と言った。
そして続けた。
『この石田邸こそが石田三成の居城・佐和山城であり、我らは三成の子孫である』
言い放たれた言葉が僕の頭の中でこだました!
その中で有力だと思われるのは…
あの辺りは隠れた『映画村』のような地域なのではないかという予想。だからコンビニもなければ自販機もない。よくよく考えてみると電柱もない。そしてやたらに屋敷みたいな家がある。
そんな予想とも空想とも言い難い事を頭の中に巡らせながら目的地近くに車を停めた。
石田邸に着いた僕は、早速訪問販売の七つ道具を携え乗り込んでいった。
奥様らしき方が応対してくれた。すでに何度か営業かけた事もあったのだか、嫌な素振りもされず淡々と営業トークは進んだ。
今日に限っては営業トークなんてどうでもいい。ここから、ここから『ちょんまげ』の真相に迫る事がメインディッシュである。
『ところで奥様』と、昨夜見た出来事を遠回しに話してみた。
すると驚いた様子もなく、『そうですか、そしたら、もう』
そう言って奥の座敷へと導かれた。
まさか殺しやしないだろう?と不安な気持ちを抑えて座敷に腰をおろした。
少しすると先程の奥様が髪を結った着物姿で昨夜の『ちょんまげ』と現れた。
やっぱり映画村?予想的中か!とホッとしていると二人が話し始めた。
しかし『ちょんまげ』主と奥様の話は到底信じ難いものであった。
『我々の戦はまだ終わっていない!』
耳を疑ったが、確かに『戦』と言った。
そして続けた。
『この石田邸こそが石田三成の居城・佐和山城であり、我らは三成の子孫である』
言い放たれた言葉が僕の頭の中でこだました!
Posted by ういじん at
19:05
│Comments(0)
2010年01月13日
百円!

コーヒー買うと、同じサイズのコーヒーがその日中であれば百円で買えちゃうレシートくれます♪
もちろん百円で二杯目買いました(^o^)/
うちもこのシステムをヒントに面白イベントしたいなぁ(笑)
Posted by ういじん at
16:23
│Comments(9)
2010年01月13日
『パンジー』(第5話)
昨夜の『あれ』はいったい何だったのだろう?
寝不足の赤い目を擦りながら苦いコーヒーを流し込む。
とりあえず先輩に報告しないと。そして事の真相を聞き出さなくては!
うまい具合にお昼過ぎ、『スッポン』こと川中先輩を捕まえることができた。
『…昨夜、見たんですよ…何なんですか?あれは?』
すると先輩は明らかに人をバカにしたような口調で、『お前、ホントに行ったんだぁ…冗談だよ、ほんの冗談』
冗談って…いやいや、見たんですよホントに…。
じゃぁ『あれ』は何?
僕は先輩も知らないとんでもない光景を、たまたま目にしてしまったのか。
それなら昨夜見たままをすべて話してしまおう。
しかし思い留まった。
どうせバカにされるだけのこと。適当に誤魔化してその場をやり過ごした。
さて、じゃぁ僕が見た『ちょんまげおやじ』は何者なのか?パンジーの山は何を意味するのか?
よし、こうなったら今から石田邸に営業だ!訪問販売員としてあがり込んで探ってやるんだ!
寝不足の赤い目を擦りながら苦いコーヒーを流し込む。
とりあえず先輩に報告しないと。そして事の真相を聞き出さなくては!
うまい具合にお昼過ぎ、『スッポン』こと川中先輩を捕まえることができた。
『…昨夜、見たんですよ…何なんですか?あれは?』
すると先輩は明らかに人をバカにしたような口調で、『お前、ホントに行ったんだぁ…冗談だよ、ほんの冗談』
冗談って…いやいや、見たんですよホントに…。
じゃぁ『あれ』は何?
僕は先輩も知らないとんでもない光景を、たまたま目にしてしまったのか。
それなら昨夜見たままをすべて話してしまおう。
しかし思い留まった。
どうせバカにされるだけのこと。適当に誤魔化してその場をやり過ごした。
さて、じゃぁ僕が見た『ちょんまげおやじ』は何者なのか?パンジーの山は何を意味するのか?
よし、こうなったら今から石田邸に営業だ!訪問販売員としてあがり込んで探ってやるんだ!
Posted by ういじん at
00:30
│Comments(2)
2010年01月12日
早すぎるやん(笑)

いいんです、こんな日もあるんです、気にしないんです…
(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)
今日は…
仕事?
したんかい?
まぁ…
いいの、いいの(笑)
Posted by ういじん at
23:15
│Comments(4)
2010年01月12日
仕事してる?




あまりにもお腹空いてたので写メ忘れ(>_<)
熱々揚げたて天ぷら、大鉢、小鉢、お造り、ご飯、お吸い物が付いて1000円はお値打ちです!ご飯おかわりOK、しかも美味い♪
そして、すぐ近くにあるずっと行きたかった『musica』さんでスイーツ&コーヒー(^-^)
生演奏も聴けたし、例の場所(笑)で写メ撮ってもらえたし…きっと良いことあるでしょう!
ちなみに…隣に写ってるのは某和歌山新報さんのトップ営業マン(笑)
その後、予約していた『NICO』さんへ☆
今日はカットのみでサッパリと♪
今日のお題は『馬のタテガミのごとく!』
う〜ん、仕事してないやんって一日ですが…ちゃんと本日も開店、営業してますよぉ〜(⌒0⌒)/~~
Posted by ういじん at
18:44
│Comments(4)
2010年01月11日
『仲間』がいるから、いてくれるから♪

三時半までイタリアン居酒屋『発』さんに仲良し色々なオーナーのメンズトーク?で盛り上がりました(笑)
営業への熱い思い、和歌山への思い、そして少しだけ女子話(笑)
九割が熱い熱いお店の思い、情熱ですね!
みんな熱すぎて気が付けば三時半…。
もちろん今朝は寝坊で今やっとお店に出てきて、近くのドトールで朝昼兼用の食事にありつけました(^^)/
他業種から飛び込んでいきなりお店を持った僕には大切な仲間であり、彼らと知り合えた僕は本当にラッキーな人間なんやとつくづく実感しました☆
ホント笑える位ツキのない男なんですが、『人』との出会いだけはずっと恵まれてます(⌒0⌒)/~~
Posted by ういじん at
12:54
│Comments(2)