2011年11月16日

中華そば『丸美商店』本日二回目!







丸美商店、本日『二日目』の二回目(笑)(笑)

やはり、つけ麺いっとかな(笑)(笑)

三時をまって再来店(笑)(笑)

ここで…

前置きとしまして…

少々独り言(笑)(笑)

今までは自分も飲食店やってる都合もあり、あまり辛口な事は控えておりました。

が、

今後はそのまんまを書くことにします(__)

ただし個人的見解でありますから正しいとも限らない…という程度でご参考に!

もちろん、ミソカスに書くと言う事が目的ではありません。理由はひとつ、自分のレベルを上げるため。

きっちり書く事で己の舌を鍛えたいと考えてます。

責任をもってきちんと書きます(^^)/

独り言の能書きはこれくらいにして…

まず写真見ていただきましたように…

ビジュアルがまったく違います…残念

麺はかなり太めですがもさもさ感はなく、玉子がかなり強調されてます。ゆで玉子の白身を思わせる風味。が、小麦粉がかおりません。でもこれはこれでありです。

一番残念なのはつけ汁の温度…

ぬるい:-)

店員さんがあっさり片手で器を持って来る姿で全ては決まってました!!

本物のつけ麺を知っている以上、ここだけは譲れません!非常に残念でした…。


あるお店ではその温度のためだけに何度も器を変え、温度変化を実験するという厳しいラーメンつけ麺業界において致命的でした。

ただ、温度の問題はすぐ解決出来ると思いますので、まだまだ開店間もないお店、今後の変化に期待です!

味は温度が上がってから…ですね(笑)(笑)
  


Posted by ういじん at 16:11Comments(6)

2011年11月16日

中華そば『丸美商店』







丸美商店、本日『二日目』

賑わってます、店員さんの声で(笑)(笑)

スープ熱いです、器も熱いです、デッド飲みキツいです(笑)(笑)

さて、中華そば600円…

盛り付けビジュアル…わりです(笑)(笑)

これは二日目という事でご愛敬(笑)(笑)

麺は細麺、細いわりに結構歯ごたえありでなかなか。

スープは豚骨&鶏ガラで、豚骨濃度控えめのち鶏ガラ。ただし、鶏ガラが主張されるほどの鶏ベースではないです!



さぁて、まずは熱い器を手にデッドで一口、『あれっ、薄い?』と思いましたが…なかなか、これがどうして、徐々に良い感じになってきます!

先日の丸田屋さんも『薄い』と感じましたが、それとははっきり違い、『薄いのち味きたー』と表現するべきでしょうか。

一緒に行った某和歌山新報社○楠氏も『あり』と評価!!



残念ながら、昨日の某よめよめ様の情報通りつけ麺は三時からの提供…。

次はつけ麺を!!

こちらを早く知りたい方がいてはるはずですしね(笑)

近いうちに必ず(^^)v
  


Posted by ういじん at 12:53Comments(2)

2011年11月16日

『カレーのり』







『カレー』

と名の付くモノはついつい買ってしまう、ういじんでございます(__)

まぁ、想像するに『不味い』わけないわなぁ〜♪

あっ、まだ食べてないんでしm(__)m

今日のお昼あたり…

は( ̄∇+ ̄)

駅地下の新店荒らしに行くから(笑)(笑)

家に持って帰るしか早いかもね!!

『カレーのり』食べた方います?
  


Posted by ういじん at 09:20Comments(6)